ミーアキャットは空を飛ぶ

Everything Everywhere All at Once

2023年、ロンドンでの家探し方法とおすすめの地域について

記事を書くのがめちゃくちゃ遅くなってしまったのですが、ロンドンでの家探しについてはめちゃくちゃ大変だったし、死ぬほど非効率なことをしたので後世の人のために残したおこうと思います。下記が私の状況でした↓

・2人での引っ越し

・学生+就職が決まった状態の人間(家探し時点では仕事開始前、高給取りではない)

・猫

・通学を考えて、ロンドン中心部に近いほうが良い

 

結論としてはKings Crossから徒歩20分(自転車7分)のところに、1人£900のところが決まりました。

これが高いのか安いのか、もはや私にはわかりませんが、少なくとも半年住んでみて家賃を除き大満足しています。

 

住むところは事前に確保しておいたほうがいいか?

ロンドンを知り尽くしている場合は、オンラインで完結できるなら事前に確保しておいてもいいかなと思います。ホテル代もばかにならないので。

ただ、私たちはイギリスの土地勘0、旅行でしか来たことがなかったのでとりあえず家探し期間を2週間と決めてAirBnBを確保しました(猫OKのところは結構あります)

私たちはシンガポールからロンドンへの引っ越しだったので、なにしろ土地勘がありません。

シンガポールは車で30分あれば国の端っこまでいける大きさだったので、感覚の狂っている私たちはまず適当なAirBnBをブックしました(スーパーホストという文言だけで決めました)。

かなり南部で、Peckhamより南でした。シンガポール的感覚で行けばロンドンセントラルまで20分くらいだと思ったのですが、実際には1時間半くらいかかりました。夏はバスもTubeも暑すぎて本当につらいことを学びました。

しばらくAirBnBに滞在する人は、家探しするであろうエリアから近いところを選びましょう(当たり前)

 

どこに住むか

事前情報では、

・川より上がいいよ

・南部は治安が悪いよ

・日本人はWest Areaによく住んでるよ

・Zone 1は家賃が高すぎて無理なのでZone 2からZone3がいいよ

と聞いていました。

 

そもそもZoneってなんやねん?というところからでしたので、こちらを参考に。真ん中の白いところがZone1、外側に向かってZone2, 3, 4...となります。

London Zone Map

 

Zone1はSOHOやLondon tower bridgeなど、本当にセントラルな地域です。遊びに行ったりとか、友達が日本から来たらこの辺をうろうろするんじゃないかな。
日本人がよく住んでいるEalingはZone3ですね。

 

私は最初、Rightmoveで家賃が安いからという理由で南部の物件を多く見ました。

治安が悪いとは聞いてみたものの、見てみないとわかんないなと思っていろいろ見てみましたが、地域によっては日本人女性1人で歩くと死ぬんじゃない?と感じるところもあったので(Brixtonとか、Croydonとか)、南部の治安が悪いところ歩くときは男性の同行者がいるとよいかと思います(住むのにおすすめはしません、本当に)。

川の上の地域では、HackneyやWhitechapelもいいよと聞いて行ってみたのですが、私たちにはちょっと合わないかな?と思いました。とはいえ、安全エリアと危険エリアが隣り合っているのがロンドンだ、と不動産のひとに言われたので、犯罪率高めといわれがちなエリアの中でも落ち着いてるエリアはあるかも。

 

私が見た中ではこんな感じの印象でした!

・Farrindon、Angel、KingsCross、HammerSmithあたりは雰囲気が良く、セントラルへのアクセスも良く住みやすそう。ただし高い。

・Stratfordは遠かったが、新興住宅地(コンド多め)という感じで悪くない

・Greenwichもセントラルから遠いけど静かな住宅街で悪くない

・Ealingも住みやすそう。遠いけど。

・Islingtonエリアはかなり良い

・Camdenもよいが、場所によっては結構怖い。自転車乗れば中心部まですぐいける。

 

最初は南のほうから始まった家探しでしたが、最終的にはIslingtonからHammersmithまでのエリアで探しました!

 

どうやって探すか

RightmoveZooplaで探すのが王道です。とにかくいい感じの物件があったら問い合わせしまくります。英語で電話がかかってきますが、頑張ります。

Rightmove⇒不動産屋との連絡

Zoopla⇒大家さんとの連絡

という感じで、Zooplaのほうが大家さんとすぐ交渉できるので個人的には使いやすかったです。

日本と違うなと思ったのは、不動産屋も問い合わせた1件しか紹介してくれないこと。
日本だといくつかピックアップして連れてってくれるのですが、私の経験ではそれをやってくれたのはFoxonsのエージェントのみだったので、基本的には一軒一軒問い合わせて自分の足で内見に行きました。

 

もしすでに住みたいエリアが決まっているのであれば、そのエリアの不動産屋に行って直接話すのもいいと思います。

 

私は最終的にはRightmoveで問い合わせた物件に決まりました。

かかった期間は2週間ちょい!早いほうだといわれましたが、一日3~5件は内見していたので本当に疲弊しました。

 

家賃交渉

ロンドンの物件は競争が激しく、借りたい人が希望家賃を提出し、大家がどの人に貸すか決める、オークションのような方式で決まります。

私たちは合計4件ほど申し込みましたが、1件は猫飼っている人より飼ってない人がいいと却下され、もう一軒は申し込みしている間に別の人が高値でオファーして取られてしまいました。

 

かなりスピード勝負なので、いいなと思ったらとりあえずオファー出すのがいいと思います。不動産屋によってオファー方法は違いますが、本当に気に入った場合はその場でメール書いて出すくらいのスピードが必要です。ちなみに複数にオファーを出してもいいらしいんですが、一部不動産は事前に少額のデポジットが必要としているところもあるので気を付けてください。

私たちは正直に今オファー出しているところがあるけど、落ちるかもしれないから出しといてもいい?って感じで聞いていました。

 

家賃を上乗せするかどうかは自分次第ですが、もちろん上乗せたほうが選ばれやすくはなります。が、ただでさえ高い家賃なので無理しないほうがいいです。

 

私たちは渡航時、学生+まだ仕事が始まってない人というステータスだったので、家賃6か月分を前払いしています。(月払いなら給与明細とか保証人とかが必要)

↑これを考慮すると、学生さんやYMSの方は本当に1年分の家賃は貯めてから来たほうがいいと思います。

 

不動産屋によると、家賃6か月前払いの人のほうが選ばれやすいので、その場合は家賃上乗せしなくていいと思うとのことでした。

学生お断りと書いている物件もありますが、結構社会人上がりの学生(院生とか)なら別にええよという大家も多いので、その場合はmatured studentと書いておくといいです。

 

家賃相場

セントラルのフラットシェアだと、£800~£1000が多いように思いました。

狭かったり安全ではない地域だともう少し安いとは思いますが、日本人が耐えられる環境のシェアだとこの価格帯に落ち着くのではと思います。

一人暮らしだと£2000~を想定しておくとよいか思います。

 

郊外だと£1500~とかかな。

Croydonでめちゃくちゃきれいなコンドが£1500だったんですが、地域柄治安が悪いのと、セントラルまで一本で行けるものの片道£4~という感じで交通費を換算すると結局結構かかるよねという結論に至ってやめておきました。

 

セントラルに用事が多そうな人は、交通費含めて1か月どのくらいになるかを調べてみておくことをお勧めします!

交通費はCitymapperで見られます。

 

私たちはセントラル近くに住んでいるので家賃は高いですが、その分どこ行くにも歩いて行けるので交通費は節約できています。

 

入居してから

入居してすぐ全箇所チェックして、クリーニングしてほしいところ、直してほしいところを不動産に依頼しました。私の担当の不動産屋さんは無料ですぐやってくれましたが、大家さんによってはダメとなるところもあるかもしれないので、ここは事前に確認してみてください。

(ちなみにベッドが若干壊れていたので大家に買い替えを要求しましたが、「まだ使えるでしょ」ということで却下されました。新しく自分で買うのは嫌なので補強して使ってます)

 

以上、ロンドン家探し記録でした。ロンドンの物件探しはとにかく大変ですが、根気強く、数こなしていけば何とかなると思うので頑張ってください。

 

2023年9月-イギリスに引っ越しました

まったく予期していなかったのですが、イギリスに引っ越しました。

1年か2年くらいはいるかなという感じですが、予定は未定。。

 

このブログも長らく放置していたのですが、シンガポールでせっせか働いていたときより少し余裕が出そうなのでどんどん書くぞー!という気持ちでいます(2023年始まった時もそんなこと言って一度も書かなかった)

 

 

これは情報をまとめねばと思っているのは

シンガポール→イギリスへの猫引っ越し

・イギリス家探し(明日、鍵受け取りなので落ち着いたら)

・その他もろもろ手続き系

・観光系

 

イギリス滞在中はオフィスワーカーではなくいったんフリーランスでやっていくつもりで、(すでにフルタイムの仕事が入っているのでほぼフルタイムワーカーなのですが)少しずつやりたかったことにも手を出せたらいいな・・動画とかアクセサリー作りとか…と思っています。

 

すでに物価高に打ちのめされてるんですが、なんとかやっていきます。

2023年近況記録

あけましておめでとうございます!ついぞ2022年は一度も記事を書かずに、2023年に突入してしまいました。

2022年何していたかというと、シンガポールでせっせか働いていました。

2021年10月からベトナムからシンガポール渡航して(転職)、なんやかんやしているうちに1年たってしまった。

このブログも久しぶりにあけて、社会隔離の記事を懐かしく読んでいたりしました。

 

2021年は、ゼロコロナ政策も終わりを告げて家にずうっと閉じこもって過ごしていました。幸い、同居人がいたので同居人と運動したりゲームしたり、おいしいご飯を食べたり、配給された鶏を調理してもらったりと結構楽しく過ごしまして。

2020年末から、私の環境と心境の変化でベトナムでてほかの国に行くか、と考えていたのですが、状況が状況だったのですぐに決まるところはなく、のんびりしていたところに急にチャンスが舞い込んできたので2021年夏ごろシンガポールビザをゲット、ベトナムでのワクチンをめぐる攻防を経てシンガポールに来たのでした。

 

シンガポールベトナムと違ってとにかくちゃんとしていて、なんでもスムーズで、わいろを払わなくてもよくて、ITサービスがすごくしっかりしていて、あと道がきれいなのでいい靴を履いて歩ける国です。

仕事も16時からおやつタイムが始まることもなく、すごくしっかりとしないといけないのですが、まあそれが自分の望んだところだったので頑張っていますが、ベトナムに比べると5倍疲れている感じもしています。歳のせいかもしれませんが。

 

どうでもいいですが、Facebookにおじさんたちが近況を書いているのをみてどうしておじさんたちはこんなに自分語りをしたがるのだろうか?と思っていたのですが、今これを書きながら私も妙な高揚感のようなものを覚え、自分の中のおじさんを感じました。多分キャバクラでずっと自分の話しているおじさんと同じものを私も持っている。

 

 

2022年何にも記録することなく(コロナも落ち着いたのでいろいろな国に行きました、ベトナムにも2度行きました)一瞬で過ぎ去ってしまったので、2023年は自分の中のおじさんを容認してシンガポールライフをちゃんと記していこうと思います。

 

ちなみに、猫も友人たちの多大なるサポートを経て2022年6月にシンガポール渡航してきて元気に過ごしています。

2023年もみんなが健やかに過ごせますように。

「愛の不時着」で北朝鮮・韓国事情に興味が出たあなたにおすすめの韓国映画2

f:id:zhenmei_mei:20210830015152j:plain

前回の記事で「厳しめの社会隔離措置が」なんて言ってたら更に厳しくなったホーチミンです。みなさん、本当に気をつけてお家で映画でも見て過ごしましょう。ということでとても遅くなった第二弾韓国映画おすすめする記事です.

 

前回の記事では下記6つをおすすめする予定だったのですが、長くなりそうなので特に印象に残っている『小さな池』『高地戦』『シルミド』について書こうと思います。

 

『トンソルリへようこそ』『戦火の中へ』『小さな池 1950 年・ノグンリ虐殺事件』『シルミド』 『高地戦』『兄思い』

 

小さな池 1950年・ノグンリ虐殺事件

 

『小さな池』はイ・サンウ(이상우)監督による作品で、朝鮮戦争当時である 1950
年 7 月 25 日から 29 日にかけ、忠清北道永同郡にある村、老斤里で韓国の民間人約 300
人が米軍により虐殺された事件を告発するもの。

戦争時における虐殺事件というのは表沙汰になりづらいものではありますが、1994 年にこの虐殺事件で家族を失った鄭殷溶が出版した『我らの苦痛を誰が知ろう』という本をきっかけに知られるようになりましたが、大きく話題になることはなく、韓米両政府からの反応もなかったのですが1999年になって AP 通信が大々的に報道したことをきっかけに真相究明が求められるようになり、同年 10 月 29 日に在韓米軍が現地調査を行い、現在はアメリカ政府も虐殺があったことを認めています。


この映画を作るのに際し、イ・サンウ監督は、ドキュメンタリー作品はヒットしづら
いという理由でスポンサーがつかず苦労したと語っています。事件について語りたがらない生存者を説得し、4 年間も現場検証を行い、キャスティングはボランティアで出演するという俳優たちを使っているという類まれな作品です。。自らこの映画に出たい、ボランティアで出演するという俳優の中には相当な大物俳優もいて、韓国人がこの事件についてどれほど痛ましく思っているかを伺うことができます。

 

この映画において特徴的なのは「どんな人も等しく、主役を張ることなく殺されていく」ことです。観たあとめちゃくちゃ鬱になるし正直面白いとは全く言えないのですが、一度観てほしい映画の一つ。

 

高地戦

 

上記に比べるとしっかりキャラを立たせてストーリーとして成立させた実話に基づいた映画です。

 

 2011年の作品である『高地戦』。チャンフン(장훈)監督による作品で、2011 年第 84 回アカデミー賞外国語映画賞韓国代表作品として選ばれたほど評価の高い作品です。

 あらすじ

1953 年朝鮮戦争休戦間近の頃、38 度線付近のエロック高地では南北の激戦が行われ ていた。すでに休戦会談も始まっていたものの、北朝鮮側の代表と国連軍の代表の話し 合いは難航している。両軍はできるだけ有利な状態で終わるようにと高地の争奪戦を繰 り広げる。そんな戦闘が繰り広げられている部隊へ、人民軍のスパイがいるという疑い が持ち上がり、調査するためにワニ中隊に韓国軍防諜隊中尉のウンピョがやってくる。 

そこで昔共に戦ったスヒョクと再会するが、スヒョクはまるで人が変わったように冷酷 な人間になっていた。ワニ中隊のシン・イリョン大尉はモルヒネ中毒、楽しそうにお酒 を飲んでいても「浦項」というワードを出したとたんに静まり返る部隊の人々にウンピ ョは疑問を抱く。

 

ネタバレになるのであまり詳しくはかけませんが、休戦協定が発行されるまでの『12時間』そしてそこに至るまでに組み込まれている舞台装置が戦争の無慈悲さを思い知らせてくれる映画です。単純に映画としてとても良くできているので、これはぜひ観てほしい。

 

シルミド

 

 2003年、太陽政策のもと北朝鮮と友好ムードがある中で作られた作品です。

カンウソク (강우석)監督によるこの作品のあらすじは下記

1968 年の青瓦台事件の報復として 1971 年に韓国政府が極秘で進めた金日成暗殺計画に関わった韓国の工作員部隊(684 部隊)を基に作られている。ストーリーは、一部軍人が南北和解に反対し金日成暗殺を計画する。この計画のために連れてこられた極秘特殊部隊の人々が 3 年間、過酷な訓練に耐え、暗殺部隊として育てられる。しかし、金日成暗殺という目的を果たすべく北朝鮮への潜入を実施しようとしたところで、 南北和解ムードが訪れ、暗殺計画は頓挫してしまう。韓国政府は必要なくなった特殊部隊を抹殺しようとする。特殊部隊の男たちはそんな政府に抵抗し自分たちの存在を知らしめるためにバスジャックをしてソウルを目指す。 

 

 シルミドには北朝鮮の人物は出てきません。出てくるのは北朝鮮を憎むよう教育されトレーニングを積んだ人だけ。外界との接触の殆どない島に入れられ、もともと同胞であるはずの北朝鮮の人々を暗殺するためにトレーニングされた人々を描くこの映画が、あえて太陽政策の行われている韓国において公開された意図とは何なのか?を考えてみると面白いかもしれません。

 

 あまり長くなると。。とおもって3つに絞ってみましたが、他の作品もとてもおもしろいのでぜひ観てほしい。日本の隣の国であり、多くの偏見がまだまだ私達の中に残りがちで知っているようで知らない国が韓国だと思います。昨今のKPOPブームなのでイメージは随分と書き換えられて来ていますが、それでも「なぜあのアイドルたちは日本に関することで炎上するのか」などと思う瞬間もたくさんあると思います。 

 

歴史は消えないし変えられない、その形を『正しく』捉えることすらも難しい。ですが、相手がどのようなことを思っているかを知ることは(不完全で移り変わるとしても)できます。その糸口として、映画という媒体を利用してもらえるといいなと思います。

 

ついでに

 

北朝鮮側の物語としては『クロッシング』をおすすめします。最近でいうと『愛の不時着』もフィクション強めですが現在韓国の人たちがどう北朝鮮を捉えているのかを知る上では非常に良い(し、ストーリーもキャラクターもとてもいい)のでぜひ。。

 

 

「愛の不時着」で北朝鮮・韓国事情に興味が出たあなたにおすすめの韓国映画

 

日本では緊急事態宣言も伸びちゃって、ベトナムも厳し目に制限がかかってきて、ステイホームする時間がまだ長くなってきました。もともとこの記事は「愛の不時着」で久々に韓国熱がついて書き始めていたのですが、長くなりすぎて放置してました。韓国とか北朝鮮とか、歴史に興味出てきたけどなんかおすすめ映画ないかな、と思っている人向けの記事です。

 

私は元々韓国でセウォル号事件が起こった頃、2014年ごろに韓国に留学していて、卒論も、1950年6月25日(この日は韓国で「ユギオ」と呼ばれる)に勃発した朝鮮戦争について、特に現代における韓国内の朝鮮戦争の記憶・アメリカと北朝鮮へのイメージ、というテーマで書いていたので、卒論書いた時点のものなので、2016年以降はあんまり追えてないのですが、とりあえずこれ観とけ集です。

 

とりあえず概観を掴むなら『国際市場で逢いましょう』

 

 朝鮮戦争にまつわる映画を観るときに欠かせない要素となるのが「家族」。大国に翻弄されて分断された「離散家族」が生まれた朝鮮戦争を扱う映画となると、やはり家族にまつわるお話が多くなります。

そもそも韓国の近代史もよくわからんしな、という人は『国際市場で逢いましょう』から入るのがわかりやすいと思います。

ユンジェギュン(윤제균)監督による 2015 年『国際市場で逢いましょう』である。観客動員数 1400 万人を動員し、韓国映画歴代 2 位の観客動員数となっています。朝鮮戦争で父と妹と生き別れた主人公ドクスの一生を描くもので、歴史を作ってきた実際のエピソードをふんだんに盛り込みながら、朝鮮戦争〜現代までを描きます。

 

主人公ドクスを演じるのはファン・ジョンミン。ドクスはとにかく家族のために出稼ぎでドイツに行ったり、ベトナム戦争へ行ったりとするのですが、最後の方ではかなり切ない感じに。。

東方神起のユンホも出演。彼はドクスがベトナムで出会うナム・ジンという歌手の役なのですが、ナム・ジンは実在の人物です。彼の歌はこの映画のみならず他の映画でも離れた家族を思う歌として登場するので、聴いておくとより楽しめます。

www.youtube.com

ナム・ジン「あなたと一緒に」

日本語ついた動画がなかったのですが歌詞はこんな感じです↓

あの緑の草原に 絵のような家を建てて
愛するあなたと 100 年暮らしたい
春には種をまき 夏には花が咲くね
秋には豊作になって 冬には幸せだね
かっこいい高いビルがたくさん建っているけど
流行りの生活をするのもいいかもしれないけど
蛍舞う茅葺屋根の家だって
愛するあなたとなら 私は幸せだ 

 

敵国スパイとの恋を描いた『シュリ』

 

韓国では1980年代まで政府による映画の検閲がありましたが、1995年に検閲委員会が撤廃されたあと「韓国映画ルネサンス」と呼ばれるほど新しい風が吹きました。それまでの映画は反共的な映画が多かったのですが、1999年に公開されて大きな話題を呼んだのがカンジェギュ(강제규)監督の『シュリ』です。

『シュリ』は秘密情報機関 OP の特殊要員ユ・ジュンウォンが、北朝鮮の特殊 8 軍団所属の狙撃手イ・バンヒを追うという、ジャンルで言えば戦争サスペンス・スリラーになる映画です。


この作品はソウル市民になりすました北朝鮮の女スパイと韓国の情報機関の特殊要員の悲劇的な恋を描いたものですが、この映画について、朝日新聞のインタビューに対してカンジェギュ監督自身も「かつての反共という固定観念から脱した作品を作りたかった」と答えているように、公開された当時、現代を舞台にしてここまで密な北朝鮮と韓国の人の交流を描いた作品はなく、反共イデオロギーを完全に脱した作品だったことから、韓国と北朝鮮の関係を描く映画のブロックバスター的存在となりました。

迫力あるアクションシーンと、切ないストーリーで手に汗握り涙で前が見えなくなります。バスタオルを準備してください。ヒロインのキム・ユンジンが美しすぎる。

この映画、アクションや戦闘シーンに相当気合が入っていて、銃撃戦をガチに撮影しすぎて市民から通報されているほどです。

国境線での南北兵士の交流を描く『JSA

 

『シュリ』に続き2000年に公開されたのが、朝鮮戦争後、板門店の共同警備区域である国境線を守る北朝鮮と韓国の兵士の交流を描いたパクチャヌク(박찬욱)監督による『JSA』。
観客動員数 583 万人を記録し、『シュリ』に並ぶヒットとなりました。

 

映画は、DMZで起こった朝鮮人民軍の将校と兵士が、韓国軍兵士によって射殺されるという事件から始まります。スイス軍少佐ソフィーが、いったい何が起こったのかを解き明かしていくというストーリーで、そこには悲しくも心温まる南北の兵士の交流が浮かび上がります。

 

今までの映画では、北の兵士は残虐で人らしく描かれていなかったのですが、ここに出てくる北朝鮮兵士は、ただ38度線で分かたれた国の向こう側にいる同じ人間として、韓国兵となんら変わりの無い人間として描かれています。これも当時としてはかなり衝撃、批判も多くありました(そもそも交流が生まれることはありえない、と多くの批判が起こったようです)(『愛の不時着』でも同じような批判出てましたね)

朝鮮人の父を持つスイス軍少佐ソフィーは、イ・ヨンエが演じています。彼女が美しすぎてですね…もうどこを切り取っても美しくて圧倒されます。考えると、少佐に女性を起用するなんてかなり先進的な設定なのですが、「女性だから」と周りに舐められて接される彼女の姿も描かれており、監督は「女性だという理由だけで相手を見下し、軽んじる軍隊社会の排他的性格も描きたかった」と述べています。

 

最近の韓ドラでも、女性が高い地位についていることが描かれていて先進的だ!となっていましたが、JSAの時点ですでにこの問題意識が描かれているのはさすがですね。

 

 

3作品紹介したところで息切れしてきました。これから紹介する作品たちも素晴らしいのですがボリューム抑えめで紹介させてください。

 

ブラザーフッド

 

言わずもがな名作です。監督はシュリと同じカンジェギュ(강제규)監督。

映画は古びた万年筆を発掘するシーンから始まり、国によって引き裂かれた兄弟を描いていきます。兄ジンテも弟ジンソクも家族のことを考え、生き抜くために必死に闘うのですが、すれ違っていくのが非常に切なく、目を覆いたくなるような残虐なシーンも多いのですが、戦時中にこれが行われていたと考えると本当に辛くなる映画です。

 

KBS(韓国放送公社)が実施した離散家族分布現況によれば、さまざまな理由で生き別れになっている家族のうち朝鮮戦争によって別れたものが66.7%と 3 分の2以上を占め、このうち兄弟を探しているものが 50.1%と最も多く、次に両親を探しているものが19.4%であるという結果になっていて、公開された当時はその離散家族の状況もあって多くの人の心に刺さったのでしょう。

 

トンマッコルへようこそ

2005年、韓国で最もヒットした映画です。音楽は久石譲

 

 映画の中に登場する架空の村である「トンマッコル」と呼ばれる村は、朝鮮戦争真っ
ただ中の朝鮮半島にあるというのに村人たちは戦争が起こっていることも知らず平和
に暮らしていた。そんな平和な村に迷い込んだ韓国兵ピョ少尉、サンサン衛生兵が見た
のは、墜落した飛行機から救助され村で手当てを受けるアメリカ兵スミス大尉。そんな
ところへまた、北朝鮮兵リ将校、ヨンヒ、テッキが迷い込んでくる。

突然の敵の登場に双方驚き銃を突きつけ合うが、何が起こっているかわからない村人と兵士の対比が笑いを誘う。同じ村にいながらも小競り合いを繰り返していたが、イノシシ退治を通じて和解し、南北兵士は仲良く平和に暮らし始めるーーというのがストーリー。

監督は民主化運動・反米感情が高まっていた時期に生まれ育った386世代。この作品にははっきりとアメリカへの政治的批判が現れていて、当時はその描写が議論を呼んだそう。

 

 

長くなり過ぎそうです。後半はまた体力があるときに書きます…。

予告:

『トンソルリへようこそ』

『戦火の中へ』

『小さな池 1950 年・ノグンリ虐殺事件』

シルミド

 『高地戦』

『兄思い』

 

 

【2020年10月】日本からベトナム入国の手続き・費用

f:id:zhenmei_mei:20201031013414j:image

8月も終わりの頃、ベトナムから急遽日本に帰って、2ヶ月ほど過ごしてきました。

私用で帰ったので費用も全額自腹、書類手続きだけ会社の方でしてもらったという状況でかなりいろいろ把握できたので記録しておこうと思います。心象風景パトラッシュ。疲れた。

これからベトナム入国しようと思う人が手続きする頃にはもう変わってるかもしれませんが、参考までに。

 

前提

ホーチミンに戻る
・ワーパミは有る
・TRCは無い(更新直前のタイミングだった)
ベトナム現地会社に就職している(現地採用

最新の情報は大使館サイトで。

www.vn.emb-japan.go.jp


手続きの流れ

  1. JAL/ANAホーチミン支店にてチケットを確認、仮でもいいので入国日を決める。
  2. 会社に下記の諸々の承認を申請してもらう。
  3. 上記手続きと同時並行で宿をおさえる
  4. JAL/ANAに上記手続きでもらった書類+Covid19になった場合に会社が費用負担をする意思があるという証明または保険会社の証明を提出(メールでOK)
  5. 入国ビザを取得
  6. 出国日の3〜5日前にPCR検査をして陰性証明をとる
  7. 隔離ホテルまでのバスの確認
  8. 出国の3日前までにホテルと飛行機のお金を払う
  9. 出国の24時間前までに健康申告をする
  10. 飛行機に乗る

 

1. JAL/ANAホーチミン支店にてチケットを確認、仮でもいいので入国日を決める。

2020年10月現在では日本からベトナムへのフライトがJAL/ANAの特別便しかありません。各旅行会社のホーチミン支店へ連絡すると、チケット取得のための情報や値段、スケジュールについて教えてもらえるので参照してください。

航空券の値段ですが、ANAは1,700USD、JALは1,090USDです。

f:id:zhenmei_mei:20201031003402p:plain

ANA(2020/10)

f:id:zhenmei_mei:20201031003428p:plain

JAL(2020/10)

2. ベトナム各機関から諸々承認をもらう。

この辺は会社のHRがやってくれたので詳細は不明ですが、いつからいつまでいる予定なのかを聞かれます。ビジネスビザなどを取る場合、この申請期間に合わせてのビザになりますので注意してください。

・省・市人民委員会からのビザ発給承認をもらう
・隔離施設の所在地を管轄する省・市政府の隔離指示
・公安省入国管理局からの入国承認

もはやどれがどの書類か全くわかりませんが、結果がweb上で大公開されたりします。

 

3. 上記手続きと同時並行で宿をおさえる

上記の手続き中、どのホテルに泊まるのかを決める必要があります。ホーチミンには5つくらい隔離ホテルがあり、一番下の値段は14日間で23,800,000VND。一番高くて35,000,000VND。注意すべきは、隔離期間中に実施されるPCR検査の値段が含まれているかどうかです。ホテルによっては入っていないのでご注意ください。私は一番安いところにしました!

f:id:zhenmei_mei:20201031004112p:plain

ホテルと値段一覧(2020/10)

ホテルの担当者に連絡して、予約フォームと入国承認のコピーを送ればとりあえず仮予約完了。

ちなみに、6日間短縮は聞いてみましたがまだいろいろ整ってなくて難しいらしい。一人暮らしだし条件は結構いいと思ったのですがね。。

 

4.  JAL/ANAに上記手続きでもらった書類+Covid19になった場合に会社が費用負担をする意思があるという証明または保険会社の証明を提出(メールでOK)

・ビザ発給承認
・隔離指示書
・入国許可書
・Covid19になった場合に会社が費用負担をする意思があるという証明or保険会社の証明
を、出国日の1週間前までに(各会社で違うかも)メールで送付。

 

5.  入国ビザを取得

飛行機も宿も取れたので、ビザを持っていなければ最寄りのベトナム大使館でビザを発行してもらいます。私はビジネスビザを発給しましたが、(2)の手順で希望滞在期間を1年で出してしまったので1年分のビザでした。2万円くらいした。福岡の大使館では、ビジネスビザの発給は1時間くらいで完了します。証明写真をお忘れなく!

アライバルビザでもOKみたいです。

 

6. 出国日の3〜5日前にPCR検査をして陰性証明をとる

https://www.vn.emb-japan.go.jp/files/100079173.pdf

医療機関一覧

出国日の3〜5日前に日本でPCR検査やってるところで陰性証明書をとります。「発行日が3〜5日前だったら良い」とのことですので、発行までに時間がかかるところなんかは発行日がその期間に入るように調節してください。

これが博多のクリニックで3万3千円。ベトナムは「スワブPCR」というやつで、唾液よりも高い。発行まで2日くらいかかりました。

医者が「鼻に入れて〜、さらに奥までいきま〜す!」って喉のあたりグリグリしてきたので辛かった。。

 

7.  隔離ホテルまでのバスの確認、航空会社にPCR検査の結果と隔離ホテルまでのバス情報を送付

隔離ホテルまではバスに乗っていく必要があります。ホテルからドライバーの情報をもらえるので、それとPCRの陰性証明書をメールで送付します。

 

8.   出国の3日前までにホテルと飛行機のお金を払う

クレカまたは振り込みで払います。出費が身にしみる瞬間です。ちなみにドライバーの費用はホテルに払うことになります。

 

9.  出国の24時間前までに健康申告をする

出国の24時間前までに下記から健康申告をします(日本語もあるよ!)

陰性証明書の写真を送る必要があるのでスキャンか写真を持っておくと良いです。あと、座席番号も書かないといけないので、チェックイン後とかに申請すると良いのではと思います(航空会社からもチェックイン時に案内があります)

tokhaiyte.vn

 

申請が終わると、QRコードが表示されるのでスクショしてください。入国したらすぐにこのQRコードと陰性証明書を求められるので、スクショしておかないといろいろもたつきそう。

 

10. 飛行機に乗る

 特に何か特別なことはなく、普通に出国審査して飛行機に乗ります。

 

11. 入国

飛行機を降りたら、先ほどスクショした健康申告のQRコードと陰性証明書を係りに見せると、QRコードを読み取って、飛行機の席番号や場合によってはホテルなどの情報を聞かれ、名前やどこから来たかが書かれた小さな紙をもらえます。それを持ってイミグレへ。(アライバルビザの人は紙をもらったらビザを申請する模様)

一応ここまでで準備した全ての書類を持っていくように言われますが、実際に見られるのは先ほどもらった小さな紙と、パスポートと搭乗券のみでした。なんかあったら確認されるみたいです。

 

12. バスでホテルへ

入国し荷物を取ったら、一人一人名前を呼ばれてバスへ乗ります。バスは一人一台の模様(家族は一緒のはず)。

場合によってはかなり待つので、暇つぶしをできるようにしておくと良いと思いました!

 

13. チェックイン

軽く荷物の消毒をされて、パスポート見せてチェックイン!お疲れ様でした。

 

ベトナム入国にかかった費用

入国までにかかった費用はこちら。

飛行機

JAL 1090USD = 114,000円
ANA 1700USD = 178,000円


ホテル(ドライバー・PCRデポジット5,000,000VND込み)

33,800,000VND = 152,000円


PCR検査

33,000円

ビザ

22,000円

合計 321,000円〜385,000円

 

手続き中は虚しくなるのでお金の勘定しませんでしたが、実際に数字で見ると悲しくなってきました。Macbookも買えたしiPhoneも新しいの買えたな。まあでも猫ちゃんに会う喜びはプライスレスなので大丈夫です。情報頑張ってまとめた私に投げ銭したい人はいつでも教えてください…。

 

ワーパミ取ってない人や家族滞在、またハノイだとまた違う手続きになると思いますし、この手順も多分1ヶ月後にはもっと簡略化されてたり隔離短縮されてる可能性が高いので、最新の情報は在ベトナム日本大使館へ!

ベトナムへの入国を希望する皆さまへ | 在ベトナム日本国大使館

7区の日系美容室Hair Salon Kal

 

ホーチミン 社会隔離に入るかと思ったら全然入らず、恐る恐る外出している私です。

カックリーに入る前にやっておくべきことと言えば、美容院!ということで、私がいつもいっているホーチミンの美容院について書こうと思います。

 

日系美容室Hair Salon Kal

f:id:zhenmei_mei:20200823144059j:image

https://kal-hcm.com/

美容室は7区にあり、1区などに住んでいる人にとっては若干遠いのですが。。私は美容院ついでに7区で韓国食材買い込んだり、VivoCityぶらつくのが好きなのでちょうどいいなと思って足を運んでます。

こじんまりとしたお店で、日本人美容師の原さんとベトナム人スタッフ数人で回しているお店です。

ほとんどの場合お客さんは自分一人か、もう一人入れ替わりのタイミングでいるくらいの感じなので、お客さんが大人数いるタイプの美容室がめちゃくちゃ苦手な自分にとっては超居心地が良いです!

ホーチミンでみんながよくいく日系美容室、結構大人数いて落ち着かないところが多かったり(会話聞かれるのがなんかヤダし、知り合いに会ったら恥ずかしい)、謎に男性を紹介される流れになって断りづらかったりといった記憶があり、あまりいいところないな〜と思っていたのですが、Kalは落ち着いた雰囲気でスタッフさんたちも穏やかでサービスが行き届いているのでおすすめです。


原さんは気さくで語学学習が好きでタイ語や中国語も学んでいる旅好きの方で、いろいろ旅の話を聞いたり、タイでの修行(?)について聞いたりしています。あと、ベトナムの人気歌手Mr.SHIROのヘアスタイルを担当することも!敏腕美容師です。

f:id:zhenmei_mei:20200823144113j:image

キッズスペースもあり、ファミリーで来れるのも嬉しいところ。(私にファミリーはいませんが。。)よくお子さんとお父さんお母さんで来ているのを見かけます。

 

立地と、原さんの言語能力のおかげで?日本人のみならず韓国人、欧米系、ベトナム人もよく見かけます。もし日本人以外のパートナーや友達を連れて行きたいとなった時も気軽に連れて行けます。

 

カット技術、カラー技術、パーマどれをとっても毎回満足なのですが、シャンプーがめちゃくちゃ気持ちよいです。シャンプー+結構長めのヘッドマッサージをしてくれることが多いのですが、毎回爆睡しそうになる。男性向けには洗顔サービスも始めたようです。

ベトナムのローカルにいくと爪立てシャンプーで頭皮が死んだり、カラー剤が強すぎて頭皮が死んだりすることがありますが、Kalは全てが優しさでできてるんか?と思うくらい良いので一度お試しを!カラーは、敏感肌の人向けの日本製ハーブカラーもやってるみたいです。

f:id:zhenmei_mei:20200823144121j:image

漫画もあるし、ワックスやトリートメントも買えます。

営業時間・場所

住所:

14 P Street, PANORAMA Apartment,
Phu My Hung, District7, HCM

Tel: 0989.449.540(日本人直通)
営業時間:

月-金 9:00 ~ 20:00
土・日 9:00 ~ 19:00
休日:毎週火

 

料金などは公式サイトからどうぞ

kal-hcm.com